渡邉医院

MENU

痔のお悩み

痔のタイプ、ご存知ですか?

いぼ痔・切れ痔・あな痔と痔のタイプは色々

いぼ痔・切れ痔・あな痔と痔のタイプは色々

痔と一口に言ってもタイプは色々あり、代表的なものとして痔核(いぼ痔)、裂孔(切れ痔)、あな痔(痔瘻)があります。

京都市上京区の渡邉医院では入院による痔の根治手術が受けられますので、つらい症状を抱えてずっとお悩みでしたらお気軽にご相談ください。

痔核(いぼ痔)

痔のお悩みで最も多いのが痔核(いぼ痔)です。

これは肛門まわりの血流が悪くなり、うっ血して瘤(静脈瘤)ができたり、静脈に血栓(血豆)が詰まったりして起こります。

痔核はできる部位によって内痔核と外痔核に分けられます。

内痔核

肛門の歯状線(直腸と肛門の境目)の内側にできる痔核を内痔核と言います。
便秘などが原因で肛門に負担がかかり、肛門まわりの血流が悪くなってうっ血して静脈瘤ができますが、その瘤が内痔核です。

痛みを感じることはあまりありませんが、排便時に出血したり、進行して痔核が大きくなると脱肛したりするようになります。
当院では内痔核に対して“パオスクレー”や“ジオン”などの痔核硬化療法のほか、輪ゴム結紮法、痔核根治術などの治療を行っています。

主な症状
  • 排便時に出血する
  • 痔が肛門から脱出する

など

外痔核

肛門の歯状線の外側にできる痔核を外痔核と言います。
激しい運動や重い物を持った時などに、静脈に血栓ができて詰まることで腫れや痛みを引き起こします。

通常、お薬で治療することができますが、症状が強い場合には日帰り手術で血栓を摘出する場合があります。

主な症状
  • 患部が腫れる
  • 痛みが生じる
  • (血栓が破れて)出血する

など

裂肛(切れ痔)

便秘や下痢などが原因で肛門上皮が切れた状態です。
急性裂肛と慢性裂肛に分けられ、急性の場合は排便時に痛み・出血があるものの通常数日程度で治ります。

慢性の場合、裂肛を繰り返して傷が深くなり潰瘍状態になります。
排便のコントロールやお薬などで治療しますが、改善されない場合には1泊2日の入院手術(裂肛根治術)を検討します。

主な症状
  • 排便時に痛む
  • 排便時に出血する
  • 排便後も痛みがある
  • 細い便が出る

など

あな痔(痔瘻)

細菌感染により肛門の中にトンネルのような管(瘻管)ができた状態です。
肛門が腫れて痛んだり、膿が出たりします。

根治するためには手術(痔瘻根治術)が必要になります。

主な症状
  • お尻が腫れる
  • お尻が痛む
  • 肛門が痛む
  • 肛門やそのまわりから膿が出る

など

top

痔の漫画

line

0754414303